あかるい未来へ
2005年 12月 29日言葉のマジック
2005年 12月 29日
いろいろ変化に合わせて、
自分の中で約束したのは・・・

明るい言葉を積極的に使おう
ということでした。
言霊ってありますよね。
わたしの母は
毎朝、「うれしい、たのしい、げんき、しあわせ、ありがとう」
と唱えています。

わたしも、混雑した電車で
なにもすることが無いとき、
いつも唱えていました。
「うれしい、たのしい、げんき、しあわせ、ありがとう」
たしかに、ココロがあかるくなって楽しくなってくる
不思議ですね~
わたしもありがとう、という言葉は大好きで、
「大西さんは、よく感謝する人だね」
とほめられます♪

ただ、自分には、ついつい、ネガティブな言葉
を投げつけてしまうことが、よくありました。
「わたしは、ダメだあ~」なんて落ち込むことが
以前の私にはたくさんあったのです。
「良くない現実、起こってしまったことは変えられないのに
無理にポジティブな言葉使ったってバカみたい」
と。
でも、そうじゃない・・・ってことに気づきました。
「良くない出来事」と思うから、
ネガティブな言葉が口に出てしまう。
以前、私は
「ありがとうで夢に近づく」という
記事を書きました。
「これは、良い出来事なんだ。だって
そのおかげで、わたしは成長できるじゃない」
って思えば、
「ありがとう~」って言いたくなる。
頭ではわかっていたつもりだったのですが、まだまだ
板についていなかったのです・・・。
ちゃんとこれからは習慣づけたいと思いま~す。

試しに最近、ちょっとムカムカ・・・とした出来事が起こったとき
「ありがとう、ツイてるわあ」って自分に言い聞かせたら
何で怒ってるのかわからなくなって自分で笑ってしまいました♪
「ツイてる、ツイてる」で有名な
斉藤一人さんの
本もぜひ読んでみてくださいね♪
一人さんの本を最近、読み始めましたが面白いです。
新たな年に向かって!!
2005年 12月 29日
つい、最近おサイフを新しくしました♪
はじめて、縦長に挑戦。
なんだか使いやすくて、うきうきしま~す♪

11月に買ったピンクセーター&カーディガン。
あと、スカート☆
ブローチは、妹が誕生日にプレゼントしてくれました♪

そ・し・て・・
私は、一年半伸ばしつづけた
長い髪をクリスマスイブに切ってしまいました~
「なにかあったの?」と聞かれましたが(笑)
気分転換にネ☆
自分の中で、変化する時期だ、と思ったので・・・
伸びるの早いので、イヴのときより長くなった気がしてます(笑)
ゆみちゃんへ
2005年 12月 27日
ゆみちゃんはハヤシライスを頼んだとき
スプーンを二つもってきてくれた。
「いっしょにたべようよ」って。
お茶もふたつ、持ってきてくれた。
あなたは、さりげなくやさしいね。

いっしょによろこびを分かち合おう
って口には出さないけど、いつもあなたからは
そんな真心が伝わってくるよ
わたしがグチや泣き言を言っても
いつも、そのまんま聞いてくれて
励ましてくれる
喜びは二倍に
哀しみは半分に
ゆみちゃんは、そんなふうに、わたしを癒してくれるね
いつもありがとう
宣言!
2005年 12月 27日月夜に想いを込めて
2005年 12月 27日12月を振り返って
2005年 12月 27日

12月は私にとって、変化の月であり、「捨てる」月でもありました。
変わりたいのに、変わるのが恐くて、
ココロの風邪をこじらせてしまう月でもありました。
みなさんも、いろいろな変化があったでしょうか?

すべてのものは変化していきます。
いろんな別れもあります。
失恋、別離、愛する人の死・・・・
悲しい出来事などを通して、私もいろんなものを手放してきました。
そのたびに、新しい自分との出会いや
素晴らしい人との出会いもありました。
私にとっては、今回は心境の変化でした。
いろんな問題が複雑に絡み合っていました。
これからの生き方や、人間関係やら・・・
目指す絵の方向性やら。

弱い自分との決別。
弱い自分がどんなに愛しくても、
「もう帰ってきてはダメ。光に向かって進むんだよ」
と、闇に向かってしまう自分を突っぱねる勇気を持とう。
ほんとうに自分が生きたい生き方をするために。
♪ブログのススメ♪
2005年 12月 21日
モッズXさんに頂いた、「ブログ紹介バトン」
をやってみました♪
1 あなたのブログについて説明をどうぞ(テーマ・内容など)
「大西さくらのほのぼのとした世界を、イラストとことばで語ります。」
ぼーっとしていることが多い、さくらの頭の中身を公開です(笑)
2 ブログタイトルの由来は?
CHERISH(ちぇりっしゅ)
「自分の所有するものの真価を認め、誇りに思い、愛情を注ぐ」
出典(ジーニアス英和辞典 改訂版 1994)より

さくらなので「チェリーっぽい英単語ないかな?」
と辞典をパラパラめくっていたら、
この言葉に出会いました。
「自分というかけがえのない存在を、ありのまま愛し、
堂々と表現しよう」という思いがブログのタイトルに
込められています。
3 ブログを始めたきっかけは?
イラスト日記を2005年からはじめていて、
これをネット上で公開したら面白いかも、と思っていました。
記事を後からどんどん付け足していける
ブログはすごく、私に向いていました。
4 お使いのブログサーバーを選んだ理由は?
エキサイトのお花見のスキンがかわいくて・・・・
あと、イメージが
きれいに貼れるのも好きです♪
5 ブログを始めてよかった事は?
自分の考えていることを、文章にして人に伝える・・・
という意識が芽生えたこと。
客観的に自分の考えをつづることで、
「自分はこういうことを考えていたのか」
と理解できたりもしました。

コメントで励まして頂いたり、
あたたかい交流を持てることも
最大の喜びですね。

家族にブログ作っていることは告げていなかったのに
父がこっそり見ていて、
「かわいいイラスト描いてるね」と言ってくれたことも
恥ずかしながら、うれしかったです。
6 反対にブログを書いていてムカつく事は?
ぜんぜん無いです!!
7 好きなブログは?
自分の個性が、ありのまま出ていて、
たのしんでいるもの。
自分と違うタイプのブログでも、
「その人らしさ」が、存分に出ているものは
見ていて伝わってくるし、楽しいです。
8 バトンを渡す人は?

やりたい方、ぜひぜひ♪
持っていて下さいな♪
今年は、「ブログの年」と言われるくらい、
ブログが流行ったそうですね。
わたしも、たのしくてたのしくて、やめられそうにありません。
ブログをはじめたいと思っている方!!
パソコンに詳しくないさくらでも、
5分で作れてしまいましたので、チャレンジしてみてくださいネ♪
「自分らしい」切り口で・・・☆
宿り木
2005年 12月 18日あったか対策
2005年 12月 18日
ホームソックスを
三足買いました。
いま、リボンつきのわんちゃんソックスをはいてます。
あったかいです。
私は冷えやすいので、これから
あったか対策をしていかなくてはいけません。

帰り道。
ともだちに「よいお年を~」とあいさつして、手を握ったら
何ともあたたかい。
「冷え性だから、わたしの手つめたいけど、ごめんね」
と私が言ったら、
「いいの、わたしは、あつかったから気持ちいいよ~」
と、ともだちは優しく手を握らせてくれました。
ほんと、あったかくて、心地よかったので、
「冬は、彼女の握手会を企画したい」と思いました。